花暦(花ごよみ)
つつじ/大慈寺 期間:4月上旬~5月上旬

諏訪岳の麓に広がる小野寺山大慈寺は、つつじの名所として知られ、境内には「やすらぎの遊歩道」に沿って約300本のつつじが山肌を赤く染めます。
小野寺山大慈寺
栃木県岩舟町小野寺2247
TEL 0282-57-7286
しだれ桜/成就院 期間:3月下旬~4月上旬

毎年、春4月ともなれば、院の境内に咲き乱れるこの名花木は、樹齢約80年、目通り周囲3m、樹高約15m、枝張り東4m、西8m、北6mで枝垂れの美しさは逸品。
カタクリ/みかも山公園 期間:3月下旬~4月上旬

みかも山公園東口から遊歩道を5分ほど歩くと「カタクリの園」と呼ばれる群生地があります。山腹いっぱいに広がる様は見事・・・必見!
詳しい情報はみかも山公園に掲載
熱帯植物/とちぎ花センター 期間:年中

園内には花弁を思わせる半径35mの大花壇があり、鑑賞大温室には熱帯の花木や果樹、ヤシ、シダ、そしてランをはじめ各種の草花が年間を通じて楽しむことができます。
詳しい情報はとちぎ花センターに掲載
コスモス/花のある里 期間:9月下旬~10月下旬

岩舟の町花コスモスがまちのあちこちで咲きます。それにあわせて「コスモスまつり等」も開催されます。