松風のみち 一般向/7.3Km

JR両毛線岩舟駅を出発して小野寺地区の村檜神社から佐野市唐沢山神社を経由して東武線田沼駅までのコース
コース:田沼駅→(2.9Km)→唐沢山神社→(2.9Km)→京路戸峠→(1.6Km)→村檜神社
このコースは、岩舟町の村檜(むらひ)神社までの7.3Kmの道のり。途中には「むかで退治」の伝説や、天慶の乱(天慶2年、939年)で、平将門(たいらのまさかど)を滅ぼしたことで有名な藤原英郷公の居城跡唐沢山があります。道はアカマツ林の尾根コースとなり、京路戸(きょうろど)峠を越え、村檜神社、大慈寺に到着です。木々の間からは田園風景や日光連山を望むことができる眺望の良いコースです。
