稜線をたどるみち 一般向 15.2Km

JR両毛線・東武日光線栃木駅を出発して桜の名所・大平山神社を経由。晃石山から桜峠、馬不入山へと峰づたいにJR両毛線岩舟駅間でのコース
コース:栃木駅→(2.9Km)→錦着山→(4.3Km)→大平山神社→(2.2Km)→晃石山→(1.2Km)→桜峠→(1.3Km)→馬不入山→(3.3Km)→岩舟駅
栃木駅から市街地を抜け、錦着山を越え、大平山神社に至るコース。神社の横から山道を登ると、まもなく山頂に到着です。頂上には浅間(せんげん)神社があります。
山道を下っていくとぐみの木峠にさしかかります。さらに稜線をたどっていくとやがて晃石(てるいし)神社にたどりつきます。山頂はすぐ裏手。
稜線を下っていくとヤマザクラの大木のある桜峠に出ます。桜峠は「かかしの里・ブドウのみち」との交差点で、右に行くと村檜神社、左に行くと清水寺(せいすいじ)です。峠から再び雑木林に囲まれた稜線を進むと、関東平野を一望できる馬不入(うまいらず)山に到着です。ここでは素晴らしい眺望をお楽しみください。
稜線を下って、右手に岩舟山を望みながら山間の農道を進むと岩舟駅に到着します。
