TOP

岩舟町の観光・ショッピング・グルメ情報

観光情報

村檜(むらひ)神社

小野寺地区にある熊野大神と日枝神社をお祀りしています。
国重要文化財にも指定された名匠、左甚五郎の作と伝えられる瓜の彫刻がある。


慈覚大師

岩舟町が生んだ世界的仏教界の偉人、慈覚大師円仁は延歴13年(794)、当地下津原で生まれたと伝えられられます。のちに中国を旅し世界三大旅行記「入唐求法巡礼行記」を記した。


大慈寺(だいじじ)(慈覚大師のページ参照)

ライシャワー元駐日大使の研究で有名な、偉人慈覚大師円仁が幼少時代修行した寺で、ライシャワー大使もこの地を訪れています。昔は1,200人ほどの僧が修行していた。


慈覚大師誕生地(慈覚大師のページ参照)

大師は延暦13年(794)の秋ここで誕生したと云われています。町指定史跡のこの地には、大師が産湯に使ったと伝えられる古井戸が今も残っています。


住林寺(じゅうりんじ)

小野寺一族ゆかりの寺で800年の歴史をもつ。本尊の阿弥陀坐像は県有形文化財の指定を受けています。


小野小町の墓

田園の中に墓がひっそりと建っています。小野小町伝説は全国にいくつもありますが、地名と姓名が合うのが縁深いところです。


みかも山公園

みかも山全体が県営都市公園として整備され、「三毳(みかも)庭園」のほか、山麓には「冒険の森」「わんぱく広場」などがあります。園内各所はフラワートレインで結ばれています。


とちぎ花センター

みかも山公園のふもとにある花センターは、珍しい植物が多く国内でも最大級の珊瑚温室には約1200種の植物が繁り熱帯植物園としてもA級。カタクリの群生地もあります。


そば処円仁庵 (えんにんあん)

とちぎ花センター前に、ふるさとルネッサンス事業として、地元産のそば粉を使った「手打ちそば」のお店が開店しました。ぜひ、一度お立ち寄りください。


岩船山高勝寺(こうしょうじ)

満山奇岩怪石をもって知られる高勝寺は、死者の霊が集まるという信仰があり、関東の高野山とも呼ばれています。また、子授・子育・安産の地蔵信仰としても有名。


岩舟石の資料館

岩船石で造られた「日本一小さな資料館」が誕生しました。岩舟石の歴史が一目でわかる多くの資料や写真などが展示されています。


コスモスホール

町のシンボルとなっているコスモスホールは、舟をイメージしたデザインで建設され、クラシックコンサートなど多種多様なイベントが開催されています。


花暦

つつじやしだれ桜など、岩舟町で鑑賞できる花のご案内。1年を通して楽しむことができます。


ハイキングコース

関東ふれあいの道と呼ばれるハイキングコース。パノラマコース、岩場コースなど、変化に富んだ山歩きが楽しめます。


ゴルフ場

岩舟町でプレーできるゴルフ場を紹介します。